-
現代鐔匠 隆剣作 日本刀鐔「桜花透し」(鍛鉄)
¥21,000
本物の実用性と装飾性を追求した現代鐔匠 隆剣の作品「桜花透し」です 今では鋳鉄を使った実用性を持たない鍔が多くなってしまいましたが、素材に鍛鉄を使い、一つ一つを鋼板から切り出し、独自の時代付け加工を施している物自体が、今では貴重な物となっています。このため、居合や抜刀術の為の刀にも、また美観を重視する装飾刀に設えられる数少ない日本刀鐔です。 また前述の通り日本刀に設えるために製作されていますが、単独でインテリアやアクセサリなどとしても使われている人も多くいらっしゃいます。 一点ものですので、是非、この機会にお買い上げください。 なお、設えなどにつきましては、お買い求めの際、あるいはお問い合わせ欄にご記入をいただければ対応いたします。 サイズ タテ 79mm ヨコ 79mm 厚さ 4mm
-
念珠型ブレスレット(赤):アメジスト・パープルジェイド・ブルーサンド
¥6,000
古くから高貴さ、カリスマ性、荘厳さのシンボルとされてきた紫。 天然石で念珠型のブレスレットに仕上げました。石は伸縮性のあるゴムで作られているので、女性だけではなく、男性にもフィットするサイズです。 製作は精神疾患を抱えながらアクセサリーデザインをしている「すずさん」にお願いしいます。 使用している天然石は ・アメジスト:精神の不調を緩和し、魅力や才能を更に高度なものへと導くとされます。 ・パープルジェイド:魔法の石・奇跡の石とも呼ばれ精神を安定させ、高次に導く石です。 ・ブルーサンド:持ち主を輝かせ、秘められた才能を開花させるとされます。 と言うことなので、縁結びやチャレンジ、あるいは目標達成のお守りとしても役立ちそうですね。 こちらの商品もしっかりと世田谷観音でご祈祷の上、お届けします。 サイズ:直径10cm(親玉以下の部分含まず) ※手作り品及び天然石を使用しているため、写真と印象が異なる場合があります。
-
念珠型ブレスレット(赤):チェリークォーツ・瑪瑙
¥6,000
女性性や情熱のシンボルであり、除災・魔除けの色として知られる赤。 天然石で念珠型のブレスレットに仕上げました。石は伸縮性のあるゴムで作られているので、女性だけではなく、男性にもフィットするサイズです。 製作は精神疾患を抱えながらアクセサリーデザインをしている「すずさん」にお願いしいて、 チェリークォーツは前向きなパワーを、瑪瑙はリラックス・心身のエネルギーを与えながらバランスを整えるそうです。 お守りや自分のやる気を奮い立たせるためにも役立ちそうですね。 こちらの商品もしっかりと世田谷観音でご祈祷の上、お届けします。 サイズ:直径10cm(親玉以下の部分含まず) ※手作り品及び天然石を使用しているため、写真と印象が異なる場合があります。
-
男女兼用】猪目(ハートマーク)本革 ブレスレット
¥7,800
新作かつおすすめの『男女兼用』本革ブレスレットです。 弊社スタッフと同様、精神にハンデを持っているアクセサリデザイナーのすずさんがデザインしたブレスレットは、猪目(ハートマーク)が特徴的です。 高品質な本革素材を使用しているため、耐久性があり長くご愛用いただけます。また、男性・女性を問わずお使いいただけるデザインなので、プレゼントにも最適です。このブレスレットはあなたの個性を引き立てるアクセサリーとなることでしょう。シンプルながらも存在感のあるデザインは、どんなコーディネートにもマッチします。自分へのご褒美や特別な日の演出にぜひお勧めです。 こちらの商品は、世田谷観音にてご祈祷の上、世田谷観音特製の龍神様手ぬぐいを付けてお届けします。 サイズ:長さ19cm、幅1cm(ベルト部分) ※ 手作り品のため、サイズに若干の変化がある場合があります。 ※ 素材の関係から見本と色が若干異なる場合があります。
-
【男女兼用】猪目(ハートマーク)本革+マクラメ ブレスレット
¥7,800
魅力の本革にマクラメを組み合わせのブレスレットが登場しました。 男女兼用でお使いいただけるデザインですので、ご自身用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。印象的なハート…日本では古くから「猪目」として、神社仏閣でも使われてきました。そして想いを形にする、目指すものに信念を持つ、といった意味合いが込められいます。そこから、あなたの強い思いや目標達成への意気込みをサポートするものですし、魔除けや招福の意味合いも込められています。 ご購入いただく際のご注意点としては、商品画像と実物の色味が異なる場合がございますので、予めご了承ください。また、本革を使っておりますので水気にはご注意ください。 お求めやすい価格で提供しておりますので、是非、気に入った方はお早めにお買い求めください。猪目のブレスレットが、あなたの日常を特別なものに演出します。 こちらの商品は、世田谷観音にてご祈祷の上、世田谷観音特製の龍神様手ぬぐいを付けてお届けします。 サイズ:長さ19cm、幅1cm(ベルト部分) ※ 手作り品のため、サイズに若干の変化がある場合があります。 ※ 素材の関係から見本と色が若干異なる場合があります。
-
銅製 日本刀鍔ミニ(大黒天・恵比寿天 梵字)
¥9,000
銅製 日本刀鍔ミニ(大黒天・恵比寿天 梵字)「鍔匠 隆剣」制作 幸運を願ったデザインと職人の技が光る逸品です。大黒天と恵比寿天の梵字をモチーフにしており、日本の伝統と神秘に福神のご利益を感じ取って頂けるよう企画・制作を行いました。美しい銅の光沢と彫刻が、あなたのお部屋やアクセサリーとして華を添えることができます。 この鍔の制作には、職人の熟練した技術と細部へのこだわりが詰まっています。一つ一つ手作業で丁寧に彫られ、磨かれた美しい仕上がりは、見る者を感動させます。また、銅の素材は錆びにくく、長く美しい状態を保つことができますし、時と共に変化する風合いにも愛着が深まるでしょう。 なお予めストラップを付けていますが、やや大柄なペンダントヘッドや、また根付としても使って頂けるものです(他のご用途で使えるようでしたら、教えて頂けると幸いです^^)。 そのため、ストラップホールは大きめの直径1cmとし、バチカンを取り付けるなど、ご用途の幅を広げています。 本商品にも世田谷山観音寺でのご祈祷の上、お届けとなり、その証として世田谷山観音寺特性の龍神さま手ぬぐいをお付け致します。 サイズ: 直径 約5cm 厚さ3mm 銅製 ※商品は職人さんの手による作品の為、掲載写真と実物とは多少異なる場合がございます。制作過程や光の加減により、色合いや風合いが異なる場合があります。ご了承ください。 ※お肌が敏感な方は金属アレルギーを引き起こす可能性がありますので、直接、肌に触れる際にはお気をつけください。
-
大黒天・恵比寿天 日本刀鍔(銅製)
¥12,000
銅製 日本刀鍔(大黒天・恵比寿天 梵字)「鍔匠 隆剣」制作 幸運を願ったデザインと職人の技が光る逸品です。大黒天と恵比寿天の梵字をモチーフにしており、日本の伝統と神秘に福神のご利益を感じ取って頂けるよう企画・制作を行いました。美しい銅の光沢と彫刻が、あなたのお部屋やアクセサリーとして華を添えることができます。 この鍔の制作には、職人の熟練した技術と細部へのこだわりが詰まっています。一つ一つ手作業で丁寧に彫られ、磨かれた美しい仕上がりは、見る者を感動させます。また、銅の素材は錆びにくく、長く美しい状態を保つことができますし、時と共に変化する風合いにも愛着が深まるでしょう。 なお予めストラップを付けていますが、大柄なペンダントヘッドや、また根付としても使って頂けるものです(他のご用途で使えるようでしたら、教えて頂けると幸いです^^)。 そのため、ストラップホールは大きめの直径1cmとし、バチカンを取り付けるなど、ご用途の幅を広げています。 本商品にも世田谷山観音寺でのご祈祷の上、お届けとなり、その証として世田谷山観音寺特性の龍神さま手ぬぐいをお付け致します。 サイズ: 直径 約7cm 厚さ3mm 銅製 ※商品は職人さんの手による作品の為、掲載写真と実物とは多少異なる場合がございます。制作過程や光の加減により、色合いや風合いが異なる場合があります。ご了承ください。 ※お肌が敏感な方は金属アレルギーを引き起こす可能性がありますので、直接、肌に触れる際にはお気をつけください。
-
【再販】ミニチュア刀剣鐔(瓢箪型 - 銅製)
¥6,000
甲冑や刀剣のコレクション好きにはたまらないアイテム、また職人によるハンドメイドの特別なストラップとして銅製のミニチュア刀剣鐔をご利益と共にご紹介します。 「鍔匠 隆剣」が制作した銅製のミニチュア刀剣鍔を世田谷山 観音寺にて祈祷の上、お届け致します。 現在、数少なくなった鍔職人が、日本の伝統技術を活かしてひとつひとつ丁寧に作り上げる品は、まさに芸術品のような存在です。 通常、四角や円を基本とする鍔を、本品では和柄としても広く用いられる瓢箪としています。これは、瓢箪が末広がりの形をしているところから開運招福、また子孫繁栄・魔除けなど縁起の良いものとされ、伝統的な和柄でも広く用いられてきたものです。 また鍔自体も、西洋の騎士と違い盾を使わない侍にとっては数少ない身を守る防具でありながら、時代につれ刀を装飾するアクセサリーともなっていました。 世田谷山 観音寺のご本堂で祈祷をして頂いた上で更にご利益をお届け致します(御本尊 聖観音)。 またご祈祷の証として観音寺特製の龍神様 手拭をお付けしております。 サイズ 縦 約5cm、横 3cm。(手作り品につき、仕上がりに多少の違いがございます) ※注1 本品は10月末日を一旦、注文を締め切ります。その後、制作を開始しますため、お届けまで約1ヶ月程度(12月初旬)を目処となります。 ※注2 銅製品は経年変化による色あせや変色が生じる場合がありますので、ご注意ください。 ※注3 お買い上げ頂きました、商品の返品・交換はご遠慮させて頂いております。
-
畳縁(鶴) サコッシュ(大型)
¥6,500
めでたさの象徴「鶴」をあしらった大判のサコッシュです。 鶴には「鶴は千年」の言葉の通り、健康長寿の象徴の他、御縁をつなぐ役割も担うそうです。 大型スマホや御朱印帳など、さっと出したい物を入れて出歩くのにとても便利な逸品です。 このサコッシュも世田谷観音でご祈祷の上でお届けしますから、正にお守り! 畳の縁で作られた手作り品ですから、丈夫さと軽さを兼ね備えてもいます。 ちょっと気晴らしの散歩に、このサコッシュを肩にかけて出かけませんか? サイズ:タテ 24cm 幅 22cm ※ 手作り品のため、サイズに多少の違いが出る場合があります